« 生誕150年 エルガー 交響曲第2番 湯浅卓雄指揮関西フィルハーモニー管弦楽団第194回定期演奏会 | トップページ | 観劇感想精選(15) 少年王者舘 『こくう物語』 »

2007年6月30日 (土)

言い換え語辞典(4) ポジティブシンキング

「ポジティブシンキング」

ネガティブなことは他に押しつける、つまり悪いことは全てひとのせいにする思考体系。バブル期に大いに流行った。

| |

« 生誕150年 エルガー 交響曲第2番 湯浅卓雄指揮関西フィルハーモニー管弦楽団第194回定期演奏会 | トップページ | 観劇感想精選(15) 少年王者舘 『こくう物語』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 言い換え語辞典(4) ポジティブシンキング:

« 生誕150年 エルガー 交響曲第2番 湯浅卓雄指揮関西フィルハーモニー管弦楽団第194回定期演奏会 | トップページ | 観劇感想精選(15) 少年王者舘 『こくう物語』 »