« 韓国ドラマ「怒った顔で振り返れ」DVDボックス | トップページ | 生誕100年&没後40年 ヨーゼフ・カイルベルト指揮NHK交響楽団 ブラームス交響曲第1番 »

2008年6月 9日 (月)

誤変換

「いれたてのおちゃ」→ ×「入れた手のお茶」 ○「入れ立てのお茶」

「ほんじつかいてんのおみせ」→ ×「本日回転のお店」 ○「本日開店のお店」

などの誤変換を題材にして、「うちの変換は大丈夫です」というアピールをしていた「一太郎」(ジャストシステム)のCM。

しかし、ジャストシステムのIMEであるATOKも勿論完璧ではなく、妙な変換をすることがあります。

最近の誤変換で驚いたのは、「こうべしんぶん」を「頭新聞」と変換したこと。神戸新聞はそんなにマイナーなのか? というより神戸新聞を頭新聞と変換したら例の事件が連想されて不気味じゃないか。

それから歴史的用語にはATOKは弱いようで、「横浜正金銀行」を「横浜賞金銀行」と誤変換したことには笑いました。
「横浜賞金銀行」か。楽しそうな銀行だな。店内のあちこちから、「おめでとうございまーす!」という声が聞こえてきそうな。

| |

« 韓国ドラマ「怒った顔で振り返れ」DVDボックス | トップページ | 生誕100年&没後40年 ヨーゼフ・カイルベルト指揮NHK交響楽団 ブラームス交響曲第1番 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 誤変換:

« 韓国ドラマ「怒った顔で振り返れ」DVDボックス | トップページ | 生誕100年&没後40年 ヨーゼフ・カイルベルト指揮NHK交響楽団 ブラームス交響曲第1番 »