千葉県民の日
本日6月15日は「千葉県民の日」。1873年の6月15日に印旛県と木更津県が合併して千葉県が誕生したことに由来します。「千葉県民の日」には千葉県内の公立学校は休校になります。今年の「千葉県民の日」は日曜日なので、何の影響もないのですが。
「千葉県民の日」というと、東京ディズニーランドがとても混むことで知られています。千葉県浦安市にある東京ディズニーランドでは、全国の都民・県民の日に該当都民・県民の入場割り引きサービスを行うのですが、地元である千葉県の県民の日は当然ながらかなり混みます。
現在は、私は千葉県民ではなく、京都府民。「京都府民の日」もあります。毎月23日。当然ながら学校はお休みにはなりません。毎月休まれても困りますからね。「ふ(二)み(三)ん」の語呂合わせで23日が府民の日になったのでしょうが、これでは毎月29日が肉の日というのと発想が変わらないような。
そろそろ毎年特定の「京都府民の日」設定に移行した方が良いような気もします。
| 固定リンク | 0
コメント