再びの中国語
10年ぶりに本格的に中国語の勉強を再開しようかと思っています。
明大生時代に第二外国語で中国語を選択し(本当は韓国語を選択したかったのだが、講座がなかった)、やり始めると面白く、このまま中国語を勉強し続けて翻訳家になろうと思って、卒業後は日中学院の別科に通って学習を続けていたのですが、ある朝、パニック障害に襲われ、将来への不安が増したため、翻訳家の夢は諦めて会社に就職し、中国語の学習もそれっきりになっていました。
しかし、35歳になり、順調にいってももう人生の半ばまで来てしまったとの思いに至るにつけ、このまま中国語を放り出していいものかどうかと思い返してみたわけです。
残りの人生を考えて優先順位をつければ、外国語の学習のそれは低い位置になってしまうのですが、それでも自分の世界と思考力を広げるためには外国語を習うことは有効であるのは間違いないと思われます。
中国語を本気でマスターしようと思うのなら、中国語の教室に通うか、出来れば個人指導を受けるのが一番良いのですが、今はなるべくお金をかけたくないので、単語帳から入ることにしました。
ウェブ書店で中国語の単語帳を比較検討し、最適と思ったものを注文、手元に届きました。ウェブで見た時は気付かなかったのですが、その単語帳の著者は日中学院で教わった先生でした。世の中、意外なところで繋がっているんですね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント