« サッカーでいえば、自分はどのタイプ? | トップページ | 名匠ヘルベルト・ブロムシュテットの超絶的美演 モーツァルト交響曲第35番「ハフナー」&ドヴォルザーク交響曲第8番 »

2011年9月17日 (土)

第15回「京都の秋音楽祭」が始まりました

京都の秋音楽祭が始まりました

本日9月17日から第15回「京都の秋音楽祭」が始まりました。京都コンサートホールを主会場に、京都市内の各ホールで11月末まで様々な公演が行われます。今日は午後2時から京都コンサートホール大ホールで第15回京都の秋音楽祭開会記念コンサート、広上淳一指揮京都市交響楽団による演奏会がありました。チケット料金が安く設定され、更に葉書応募による無料招待もあるということで、京都市交響楽団も経費を抑えるべく、管楽器の首席奏者を外すなど一軍半の編成で、傷もありましたが、広上の力もあって優れた演奏会になりました。

曲目
・デュカス 「ラ・ペリ」よりファンファーレ(京都市交響楽団金管奏者による、指揮者なし、ボックス席での演奏)
・リスト ピアノ協奏曲第1番(ピアノ独奏:田村響)
・チャイコフスキー バレエ音楽「くるみ割り人形」第2幕全曲

感想はこちら

| |

« サッカーでいえば、自分はどのタイプ? | トップページ | 名匠ヘルベルト・ブロムシュテットの超絶的美演 モーツァルト交響曲第35番「ハフナー」&ドヴォルザーク交響曲第8番 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第15回「京都の秋音楽祭」が始まりました:

« サッカーでいえば、自分はどのタイプ? | トップページ | 名匠ヘルベルト・ブロムシュテットの超絶的美演 モーツァルト交響曲第35番「ハフナー」&ドヴォルザーク交響曲第8番 »