« コンサートの記(78) マティアス・バーメルト指揮 村治佳織(ギター) 京都市交響楽団第540回定期演奏会 | トップページ | 男として生まれてきてよかった100の理由・女として生まれてきてよかった100の理由 »

2011年12月14日 (水)

全ての伝説はここから始まった 「桜・稲垣早希の関西縦断ブログ旅」トラの巻・パンダの巻(「ロケみつ」DVD)

現在、「桜 稲垣早希の目指せ!鹿児島 西日本横断ブログ旅」が大詰めに来ている「ロケみつ」。親玉ディレクターが編集賞を受賞するなど関西の深夜番組の顔的存在ですが、その稲垣早希のブログ旅の第1弾が、「桜・稲垣早希の関西縦断ブログ旅」です。早希ちゃんは現在の芸名は、桜 稲垣早希ですが、この時はまだコンビを組んでいて桜・稲垣早希でした。

ロケみつDVD「桜・稲垣早希の関西縦断ブログ旅」

和歌山県の潮岬からスタートし、京都府の経ヶ岬を目指して関西2府4県を回ります。ブログに寄せられたコメントに、サイコロを振って出た目を掛けて旅の資金とするというシステム。最初はコメント0の日があるなど、早希ちゃん四苦八苦。「ロケみつ」(当時は「なまみつ」)のURLとメッセージを書いた紙を配ったりしますが、アスカのコスプレという奇抜な格好をしているために避けられたりと苦難の連続。コメントが増えたと思ったら、サイコロの目が…

更に、早希ちゃんのドジっ子ぶりや突飛な発想により、予想のつかない展開が待ち受けています。

「近江牛」エピソードなどは今も伝説です。

とにかく御覧下さい。

ロケみつDVD「桜・稲垣早希の関西縦断ブログ旅」1 トラの巻(HMV) icon

ロケみつDVD「桜・稲垣早希の関西縦断ブログ旅」2 パンダの巻(HMV) icon

| |

« コンサートの記(78) マティアス・バーメルト指揮 村治佳織(ギター) 京都市交響楽団第540回定期演奏会 | トップページ | 男として生まれてきてよかった100の理由・女として生まれてきてよかった100の理由 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全ての伝説はここから始まった 「桜・稲垣早希の関西縦断ブログ旅」トラの巻・パンダの巻(「ロケみつ」DVD):

» 桜 稲垣早希 最新情報 - Nowpie (なうぴー) お笑い芸人 [Nowpie (なうぴー) お笑い芸人]
桜 稲垣早希 の最新情報が一目でわかる!ニュース、ブログ、オークション、人気ランキング、画像、動画、テレビ番組、Twitterなど [続きを読む]

受信: 2011年12月15日 (木) 05時38分

« コンサートの記(78) マティアス・バーメルト指揮 村治佳織(ギター) 京都市交響楽団第540回定期演奏会 | トップページ | 男として生まれてきてよかった100の理由・女として生まれてきてよかった100の理由 »