« 合わせ鏡の国 | トップページ | 笑いの林(95) 「芸人活弁グランプリ」2017 »

2017年10月24日 (火)

実演に接したことのあるNHK交響楽団演奏会

これまでに会場で聴いたことのあるNHK交響楽団の演奏会を列挙していきたいと思うのですが、1990年代の記憶はもはやおぼろげであるため、聴いたのに聴いたことがないと思い込んでいる演奏もありそうです(特記がない場合は、東京・渋谷のNHKホールでの鑑賞)。

1995年9月2日 ヘルベルト・ブロムシュテット指揮 ムソルグスキーの組曲「展覧会の絵」ほか

1995年12月2日 シャルル・デュトワ指揮 プロコフィエフの交響曲第5番ほか

1996年2月3日 スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ指揮 チャイコフスキーの交響曲第5番ほか

1996年3月2日 ハインツ・ワルベルク指揮 ブラームスの交響曲第2番ほか(武満徹追悼のため、冒頭に「弦楽のためのレクイエム」の演奏あり)

1996年5月11日 エリアフ・インバル指揮 ブルックナーの交響曲第5番ほか

1996年9月7日 ヘルベルト・ブロムシュテット指揮 ベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」ほか

1996年11月30日 シャルル・デュトワ指揮 レスピーギの交響詩「ローマの松」ほか

1997年3月1日 イヴァン・フィッシャー指揮 ブラームスの交響曲第1番ほか

1997年3月6日 朝比奈隆指揮 ブルックナーの交響曲第8番

1997年4月5日 広上淳一指揮 グリーグの「ペール・ギュント」組曲第1番第2番ほか

1997年5月17日 イルジー・コウト指揮 スメタナの連作交響詩「我が祖国」全曲(修学旅行生が団体で来ていたがマナーが悪かった)

1997年9月6日 エフゲニー・スヴェトラーノフ指揮 チャイコフスキーの交響曲第5番(第2楽章は1週間前に亡くなったプリンセス・オブ・ウェールズ=ダイアナ妃に捧げられた)ほか

1997年10月18日 ドミトリ・キタエンコ指揮 ショスタコーヴィチの交響曲第5番ほか

1997年12月6日 シャルル・デュトワ指揮 ラヴェルのバレエ音楽「ダフニスとクロエ」全曲ほか(上演中に震度3の地震あり)

1998年3月28日 シャルル・デュトワ指揮 ブラームスのピアノ協奏曲第1番(ピアノ独奏:ブルーノ・レオナルド・ゲルバー)ほか

1998年4月18日 ウルフ・シルマー指揮 リヒャルト・シュトラウスの家庭交響曲ほか

1998年5月9日 アンドレ・プレヴィン指揮 モーツァルトの交響曲第39番ほか

1998年9月19日 マレク・ヤノフスキ指揮 ブラームスの交響曲第2番ほか

1998年10月3日 ヘルベルト・ブロムシュテット指揮 ブルックナーの交響曲第3番ほか

1998年11月21日 ウォルフガング・サヴァリッシュ指揮 ロベルト・シューマンの交響曲第3番「ライン」ほか

1998年12月19日 シャルル・デュトワ指揮 グリーグの劇付随音楽「ペール・ギュント」全曲ほか

1999年2月6日 スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ指揮 ベートーヴェンの交響曲第5番ほか

1999年2月27日 エフゲニー・スヴェトラーノフ指揮 自作を含むロシア名曲集

2002年9月12日 シャルル・デュトワ指揮 ルーセルのバレエ音楽「バッカスとアリアーヌ」ほか

2004年4月24日 スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ指揮 ベートーヴェンの交響曲第5番ほか(京都コンサートホール)

2012年12月17日 シャルル・デュトワ指揮 リムスキー=コルサコフの交響組曲「シェエラザード」ほか(NHK大阪ホール)

2013年5月5日 広上淳一指揮 ベートーヴェンの交響曲第7番ほか(サントリーホール)

2013年9月14日 ヘルベルト・ブロムシュテット指揮 ブラームスの交響曲第1番ほか(NHK大阪ホール)

2014年8月25日 パスカル・ロフェ指揮 チャイコフスキーの交響曲第4番ほか(京都コンサートホール)

2014年11月10日 クリスティアン・アルミンク指揮 ブラームスの交響曲第4番ほか(NHK大阪ホール。アルミンクはレナード・スラットキンの代役)

2015年10月3日 パーヴォ・ヤルヴィ指揮 マーラーの交響曲第2番「復活」

2016年2月20日 パーヴォ・ヤルヴィ指揮 リヒャルト・シュトラウスの交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」ほか(NHK大阪ホール)

| |

« 合わせ鏡の国 | トップページ | 笑いの林(95) 「芸人活弁グランプリ」2017 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 実演に接したことのあるNHK交響楽団演奏会:

« 合わせ鏡の国 | トップページ | 笑いの林(95) 「芸人活弁グランプリ」2017 »