« 松竹 「南座新開場ご紹介」映像ご紹介 | トップページ | 美術回廊(12) ひろしま美術館「生誕220年 歌川広重の世界 保栄堂版東海道五十三次と江戸の四季」展 »

2018年2月 8日 (木)

高関健指揮東京フィルハーモニー交響楽団 伊福部昭 「日本狂詩曲」


伊福部昭の忌日ということで、代表作の一つにして出世作の「日本狂詩曲」の映像を紹介します。高関健指揮東京フィルハーモニー交響楽団の演奏。
 
「日本狂詩曲」は、チェレプニン賞の第1席を獲得していますが、チェレプニン賞の審査員に敬愛するモーリス・ラヴェルがいることを知った伊福部が時間規定に合わせるため全3楽章のうちの第1楽章をカットした2つの楽章からなる作品として応募したという経緯があります(ただラヴェルは体調不良で審査員を降りてしまいました)。なお、伊福部作曲の「ゴジラ」のテーマはラヴェルのピアノ協奏曲へのオマージュだという説があります。

| |

« 松竹 「南座新開場ご紹介」映像ご紹介 | トップページ | 美術回廊(12) ひろしま美術館「生誕220年 歌川広重の世界 保栄堂版東海道五十三次と江戸の四季」展 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高関健指揮東京フィルハーモニー交響楽団 伊福部昭 「日本狂詩曲」:

« 松竹 「南座新開場ご紹介」映像ご紹介 | トップページ | 美術回廊(12) ひろしま美術館「生誕220年 歌川広重の世界 保栄堂版東海道五十三次と江戸の四季」展 »