これまでに観た映画より(119) 「書道ガールズ!! わたしたちの甲子園」
2010年6月4日 MOVIX京都にて
MOVIX京都で日本映画「書道ガールズ!! わたしたちの甲子園」を観る。
日本一の製紙の街・四国中央市。しかし不況のため、商店街のシャッターを下ろす店が増えていた。愛媛県立四国中央高校書道部では新入部員達が次々とやめていくという事態に。そんな中、新たに赴任してきた臨時教師の池澤(金子ノブアキ)が書道部の顧問を務めることになり、音楽をかけながら書道をするというパフォーマンスを行う。書道部部長の里子(成海璃子)は池澤に反発するが、部員の清美(高畑充希)は池澤に影響を受け、書道パフォーマンスを始める。里子らは清美に反発を覚えるが、やがてその書道パフォーマンスを競う「書道パフォーマンス甲子園」を企画し、全国に募集をかけて、その「書道パフォーマンス甲子園」を実現させる。
実話を基にした映画。特別に面白いという印象は受けなかったが、書道パフォーマンスに青春をかける高校生の熱演ぶりには感動を覚える。地味な映画かも知れないが、静かな感動を呼ぶ良質の映画といって良さそうである。
| 固定リンク | 0
コメント