« コンサートの記(558) 「世界遺産コンサート  玉置浩二×西本智実 premium symphonic concert in 薬師寺 -PROLOGUE OF THE SILK ROAD RENAISSANCE-」追加公演 | トップページ | 楽興の時(29) 「テラの音 Vol.13 ~チェロとピアノの織りなす調べ~」 »

2019年5月24日 (金)

コンサートの記(559) 押尾コータロー 「Encounter」京都公演

2019年4月27日 ロームシアター京都サウスホールにて

午後6時からロームシアター京都サウスホールで押尾コータローのコンサート「Encounter」を聴く。押尾の同名のニューアルバムに収めた楽曲を中心としたコンサートだが、これまでアルバムの収録曲全曲を演奏するという試みはありそうでなく、今回が初の全曲一挙演奏となるそうである。

押尾のライブは、ユーモラスなトークも売りであり、それを楽しみにしている人も多いと思われるが、今日も憧れだったギタリストの石田長生(いしだ・おさむ)との思い出を語り、「みんな石やん、石やんと呼んでるんですけど、恐れ多いので『石田さん』と呼んだら『誰や? それ?』、『おさむさん』と呼んだら『誰がぼんちやねん?!』」というやりとりを再現して笑いを誘う。押尾は売れない頃は梅田の旧バナナホールでウエイターをやったりしていたそうだが、石田だけは無名時代の押尾の挨拶に応えてくれたそうで、押尾は「この人、すげえな」と思ったそうである。
そんな石田が押尾の苗字にちなんだ作った「Pushing Tail」という曲をプラスティック製のギターで演奏。1950年代のビンテージものだそうで、表がプラスティック、裏も木に見えるがプラスティック、ネックもプラスティック、「弦もプラスティックで出来ています」と言うが、「これは嘘です。『なんでやねん!』と突っ込むところ」
今回はその他のギターも紹介され、12弦ギター、18弦ギターでの演奏がある。
近年、12弦ギターは余り弾かれない傾向にあり、楽器店に行っても「あ、12弦ギター用の弦は置いてないんですよ」と言われることが多いらしい。ただ押尾は自称「12弦ギター推進委員長」で、12弦ギターの良さを再確認して貰うための作曲や演奏を行っているようである。
18弦ギターであるが、一見すると普通のギターと一緒。実は表ではなく、内部に12本の弦が張られていて、共鳴する仕掛けになっているようだ。「シタールと一緒」ということで、インド風の音楽が奏でられたりする。

「Encountor」以外の曲もリクエストに応えて「ウルトラマン」などを演奏し、一人「メンバー紹介」ではアリスの「チャンピオン」の弾き語りを行う。演奏終了後、押尾は堀内孝雄の真似で「ありがとう!」とやっていた。

「Encountor」は押尾の2年3ヶ月ぶりのアルバムなのだが、その間、コラボレーションユニットを組んでレコーディングとツアーを行っており、なかなか自作を作る時間がない。そんな時にエンジニアに誘われて沖縄旅行に行った時の話をする。新曲を作って録音する予定だったのだが、サーターアンダギーやソーキそばなどの沖縄グルメを堪能し、夜は泡盛やオリオンビールで乾杯して「仕事は明日でいいよね」という生活が毎日続いたため、なかなか曲が出来ない。あと数日で沖縄を離れるという日の夕方、海に落ちる夕日を見て浮かんだという「夕凪」が演奏された。

 

アンコールでは「久音 ジョン・アリラン変奏曲」「ナユタ」「Message」が作曲時の思い出を語った後で演奏される。「ナユタ」は憧れのギタリストであるウィリアム・アッカーマンから唯一、手放しで賞賛された曲だそうだ。

Dsc_6476

 

| |

« コンサートの記(558) 「世界遺産コンサート  玉置浩二×西本智実 premium symphonic concert in 薬師寺 -PROLOGUE OF THE SILK ROAD RENAISSANCE-」追加公演 | トップページ | 楽興の時(29) 「テラの音 Vol.13 ~チェロとピアノの織りなす調べ~」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« コンサートの記(558) 「世界遺産コンサート  玉置浩二×西本智実 premium symphonic concert in 薬師寺 -PROLOGUE OF THE SILK ROAD RENAISSANCE-」追加公演 | トップページ | 楽興の時(29) 「テラの音 Vol.13 ~チェロとピアノの織りなす調べ~」 »