NHKBSプレミアム ドキュメンタリードラマ「Akiko's Piano(明子のピアノ) ~被爆したピアノが奏でる和音(おと)~」
2021年8月5日
昨年の8月15日に録画して、そのまま見ないままにしてしまっていたNHKBSプレミアムドキュメンタリードラマ「Akiko's Piano(明子のピアノ) ~被爆したピアノが奏でる和音(おと)~」を観る。広島市の中心部で被爆し、翌日に19歳でこの世を去った河本明子(かわもと・あきこ)さんが残した日記を基にドラマとドキュメンタリーで構成された作品である。主演とナビゲーターは芳根京子が務める。
河本明子は、1926年、ロサンゼルス生まれ。父親の源吉は船乗りとしてアメリカに渡って保険会社で働き、ピアノを趣味とするシヅ子と結婚。二人の間には長女の明子、そして二人の弟の計三人が生まれた。明子が小学校に上がる年齢になったため、一家は日本に帰国。母方の実家があった広島県三滝町(現在の広島市西区三滝町)に居を構えた。ロサンゼルス時代に買ったアメリカ製のピアノは、1926年の製造で、偶然、明子と同い年。明子はこのピアノを心から愛していた。
ドラマの部分は、子役の出演部分を経て、明子(芳根京子)が(旧制)中学校に通っていた14歳の時から始まる。勉強好きで成績優秀、ピアノの演奏にも秀でるという優等生だった明子は、地理の教師でデッサンを趣味とする芸術家肌の竹内茂(町田啓太)に片思いするのだが、竹内は召集令状を受け取り、明子の夢の一つが絶たれることになる。その後も日中戦争が泥沼化したため働き手が足りなくなり、生徒達にも勤労奉仕が義務づけられる。日米開戦以降はピアノ音楽自体が敵性のものとして思うように弾けなくなった(クラシック音楽の盛んなドイツやイタリアは同盟国だが、当時の日本国民には音楽の違いなどはほとんど分からない)。夢がどんどん絶たれていく。
配給制が始まり、米が十分に得られないため、料理なども工夫しなければならない。育ち盛りの二人の弟に十分に食べさせるため、明子は食事を少しずつ減らすようになる。
中学校を卒業した明子は、広島女学院専門学校(現在の広島女学院大学の前身)に進学し、被服科で服飾デザインを専攻する。ここでも明子は1番の成績を誇り、級長も務めていた。
気になるのは、明子が県立広島女子専門学校(現在の県立広島大学の前身)に進むのに十分な学力がありながら、敢えて広島女学院専門学校に進んだと取れる会話が出てくることと、広島女子専門学校の生徒が広島女学院専門学校の生徒よりも明らかに優遇されていることが仄めかされる場面があることである。公立と私立で差があったようなのだが、なぜこうした情報が提示されているのかは良く分からない。ただ、広島女子専門学校に進んでいたら、あるいは8月6日の朝に広島の都心の税務署に勤労奉仕に出ることもなく、彼女の人生もまた別のものになっていたかも知れない。父親の源吉(田中哲司)と母親のシヅ子(真飛聖)は、明子の顔入れが優れないのに気づいており、源吉は「今日は家におれ」と明子に告げるが、級長ということで責任を感じていた明子は広島の都心へと向かう。
昭和20年8月6日午前8時15分。税務署の外で友人と話していた明子は被爆。爆風により、近くに停めてあった自動車の下まで飛ばされたという。その後、明子は、自宅までの3キロの道のりを歩いて帰ろうとする。旧太田川に掛かっていた橋は落ちており、明子は川を泳いで渡る。そして自宅まであと少しというところで倒れてしまう。両親に発見された明子だが、翌8月7日に死去した。河本家の墓石に明子の家族の名が刻まれているが、源吉は100歳、シヅ子は103歳まで生きるという長命の家系であったことが分かる。それだけに明子の早逝が一層悲しくなる。実家も被爆し、ピアノにはガラスの破片が突き刺さっていた。なお、上の弟は神戸経済大学(神戸大学経済学部の前身)の予科に進学しており、下の弟は学童疎開で福山にいて無事であった。一家でピアノが弾けるのは明子とシヅ子だけだったが、明子が亡くなってからはシヅ子はピアノを封印してしまい、蓋を開けたことすらなかったという。廃棄寸前だった被爆ピアノだが、15年前に修復が行われ、被爆ピアノではなく「明子さんのピアノ」と呼ばれるようになる。
この「明子さんのピアノ」のために、ロンドン在住の気鋭の作曲家である藤倉大がピアノ協奏曲を書き、それが2020「平和の夕べ」コンサートの曲目として広島文化学園HBGホールで初演される様子も流される。初演が行われたのは2020年8月5日で、翌6日にも同一プログラムで演奏されている。
初演のピアニストは、マルタ・アルゲリッチが予定されていたが、コロナ禍のため来日出来ず、広島出身の気鋭のピアニストである萩原麻未が演奏することになった。リハーサルと本番の様子が収録されているが、ピアノの譜めくり人は旦那さんであるヴァイオリニストの成田達輝が務めたようである。まずグランドピアノとオーケストラによるやり取りがあり、ラストで萩原が「明子さんのピアノ」に向かう。「明子さんのピアノ」付近以外の照明が落とされ、ピアノのモノローグが奏でられる。最後は高音が鳴らされ、明子の思いが光となって浄化されていくような印象を受けた。
2020年8月6日。芳根京子は広島平和記念式典に出席。ただ演出の都合上、マスクを付けることは出来ないため、平和記念公園には入らず、平和大通りで平和の鐘を聞き、なるべく人のいないところを選んで明子が被爆後に自宅まで歩いたルートを辿った。
藤倉大のピアノ協奏曲第4番「Akiko's Piano」の初演にも接した芳根は、「明子さんのピアノ」の前の椅子に腰掛ける。鍵盤に向かった芳根だが、「弾く勇気はないな」と語った。
| 固定リンク | 0
« 藤倉大 ピアノ協奏曲第4番「Akiko's Piano」よりカデンツァ“Akiko's Diary” 萩原麻未(ピアノ) | トップページ | コンサートの記(735) 沼尻竜典オペラセレクション ビゼー作曲 歌劇「カルメン」@びわ湖ホール 2021.8.1 »
コメント