これまでに観た映画より(303) 「エルヴィス」
2022年7月25日 TOHOシネマズ二条プレミアシアターにて
TOHOシネマズ二条プレミアシアターで、「エルヴィス」を観る。「キング・オブ・ロックンロール」の異名を取り、史上最も成功したソロシンガーといわれながら42歳の若さで死去したエルヴィス・アーロン・プレスリーの伝記映画である。
監督・脚本:バズ・ラーマン、原案・脚本:ジェレミー・ドネル、脚本:サム・ブロメル、グレイグ・ピアース。音楽:エリオット・ウィーラー。出演は、オースティン・バトラー、トム・ハンクス、ヘレン・トムソン、リチャード・ロクスパーグ、オリヴィア・デヨング、ションカ・デュクレ、ケルヴィン・ハリソン・Jr、デヴィッド・ウェンハム、デイカー・モンゴメリーほか。
エルヴィスのマネージャーでプロデューサーでもあったトム・パーカー大佐(演じるのはトム・ハンクス)の視点から描かれているのが特徴。トム・パーカー大佐はプロデューサーとしては有能であり、エルヴィスを世に送り出した張本人であるが、生活面はだらしなかったようで、借金のカタとしてエルヴィスを用い、晩年は自堕落な生活を送ったようである。時に寄り添い、時に離れるエルヴィスとパーカーであるが、傍から見ていると似たもの同士であるように思える。彼らは車の両輪であり、どちらも互いにとってなくてはならないものだったように思われる。
エルヴィスが世に出てから亡くなった後までが描かれているが、パーカー大佐という単一の視点からエルヴィスを見ているということで単調になり、上映時間も約2時間40分と長めであるが、それ以上に長く感じられるのは難点かも知れない。ただ単一の視点としたことでエルヴィス像にブレが少なくなっているのも事実である。この映画に描かれるエルヴィス・プレスリーは、必要以上に格好良すぎることもなく、かといって人間としての情けない部分が強調されることもなく、等身大の像が描かれているように思われる。ここはかなり評価出来る部分である。
メンフィスでデビューしたエルヴィス・プレスリー(オースティン・バトラー)。ピンク色のスーツを着て顔には化粧という、当時としては奇抜な出で立ちで、聴衆から「オカマ野郎」などと野次られたりするが、下半身を動かすセクシャルな動きに若い女性は熱狂。エルヴィスはほどなく時代の寵児となる。エルヴィスにいち早く目を付けたパーカー大佐は、エルヴィスを大手レーベルであるRCAに売り込むことに成功する。ここにエルヴィスの出世街道は開けた。パーカー大佐はプレスリーの亡くなった母親代わりとなることを誓い、黄金コンビは永遠に続くかに見えたのだが、実はパーカー大佐は重大な秘密を抱えていた。
史上トップクラスの成功者でありながら、酒や薬に溺れ、42歳の若さで世を去ることになるエルヴィス・プレスリー。彼自身が彼を死の瀬戸際へと追いやったように見えるのだが、この映画では、エルヴィスを殺したのは彼の「愛」だとしている。ファンの期待に応えるためにボロボロになりながらも歌い続けたエルヴィス。だが、パーカー大佐の指示を無視して我を通すといったエルヴィスの頑固で一徹な面を見ていると、やはり彼は彼の才能に振り回されて死期を早めたように見える。彼を殺したのが彼の「愛」だったとしても、それは「愛」せるだけの素質があったからだろう。
時間的にも感覚的にも長すぎるのが難点だが、エルヴィス・プレスリーという不世出のシンガーを私情を込めずにリアルに描いており(オースティン・バトラーが「怪演」ともいうべき演技を繰り広げている)、エルヴィス・プレスリー入門編としてもお薦めの一本である。
| 固定リンク | 4
« コンサートの記(792) ユベール・スダーン指揮 大阪フィルハーモニー交響楽団第560回定期演奏会 | トップページ | コンサートの記(793) 夏川りみコンサートツアー2022「たびぐくる」京都公演 »
コメント