« コンサートの記(827) ラルフ・ワイケルト指揮 大阪フィルハーモニー交響楽団「第9シンフォニーの夕べ」2023 | トップページ | コンサートの記(828) サッシャ・ゲッツェル指揮 京都市交響楽団特別演奏会「ニューイヤーコンサート」2024 »

2024年1月 1日 (月)

初詣に行ってきました

今年も東山七条の豊国神社(祭神:豊臣秀吉公)へ。

いつもより少し遅く、午後4時前に行ったのだが、人が多く行列が出来ている。例年は並ぶ必要はないのだが、今年は少し並んだ。豊国神社自体の知名度も上がってきているようで、20年ほど前に最初に詣でた頃に比べると参拝者が徐々にだが増えているのが分かる。

Dsc_2286

京都三大唐門の一つである唐門を潜り、拝殿の前へ。ちなみに唐門を潜れるのは正月三が日だけである。本殿の前で参拝している時に地面が揺れたようで、石川県の能登地方で震度7の地震が発生したことを後に知る。

 

その後、豊臣吉子(北政所。寧、寧々、於寧)を祭神とした摂社・貞照神社にも参拝。その後、方広寺の「国家安康」「君臣豊楽」の鐘を見て、仕事守を購入して帰路についた。

Dsc_2290

Dsc_2293

| |

« コンサートの記(827) ラルフ・ワイケルト指揮 大阪フィルハーモニー交響楽団「第9シンフォニーの夕べ」2023 | トップページ | コンサートの記(828) サッシャ・ゲッツェル指揮 京都市交響楽団特別演奏会「ニューイヤーコンサート」2024 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« コンサートの記(827) ラルフ・ワイケルト指揮 大阪フィルハーモニー交響楽団「第9シンフォニーの夕べ」2023 | トップページ | コンサートの記(828) サッシャ・ゲッツェル指揮 京都市交響楽団特別演奏会「ニューイヤーコンサート」2024 »