« コンサートの記(884) レナード・スラットキン指揮 大阪フィルハーモニー交響楽団第584回定期演奏会 オール・ジョン・ウィリアムズ・プログラム | トップページ | これまでに観た映画より(373) リドリー・スコット監督作品「ブラック・レイン」デジタル・リマスター版 »

2025年2月 3日 (月)

これまでに観た映画より(372) 映画「ミステリと言う勿れ」(通称「広島編」)

2025年1月4日

午後9時から、関西テレビで、映画「ミステリと言う勿れ」を観る予定だったのだが、うっかり開始時間を過ぎてしまい、仕方がないので、ひかりTVレンタルで追いかける。有料にはなるが、CMが入らないので、結果としてはテレビ放送より早く終わった。

関東では2日から連続ドラマ「ミステリと言う勿れ」の再放送があり、最終日に映画「ミステリと言う勿れ」の放送となったのだが、関西では連続ドラマが再放送されるのはこれからであり、先に映画が放送される。

広島が舞台となっており(ただし主舞台はR東広島駅に近い外れという設定。JR東広島駅は広島大学の最寄り駅だが、JR広島駅からは新幹線で一駅分離れた見るからに田舎の駅であり、広島市の中心部から移転した広島大学入学希望者減少の一因とされている)、平和記念公園や広島県立美術館、広電、安芸の宮島などが登場し、俗に広島編と呼ばれている。
原作:田村由美、脚本:相沢友子、監督:松山博昭。出演:菅田将暉、松下洸平、町田啓太、原菜乃華、萩原利久、鈴木保奈美、滝藤賢一、野間口徹、松坂慶子、伊藤沙莉、尾上松也、筒井道隆、永山瑛太、角野卓造、段田安則、柴咲コウ、松嶋菜々子ほか。声の出演:松本若菜。

広島を観光で訪れた久能整(くのう・ととのう。菅田将暉)は、狩集汐路(かりあつまり・しおじ。原菜乃華)という高校生の女の子から声を掛けられる。汐路は久能の知人である犬堂我路(がろ。永山瑛太)から久能を紹介されていた。汐路によると、狩集家の遺産相続があるのだが、自分は巻き込まれて殺されるかも知れないというのだ。汐路の父親である弥(わたる。滝藤賢一)は8年前に自身の居眠り運転で事故死しているが、汐路は殺害されたのではないかと疑っていた。

狩集家では遺産を単独で相続する決まりがあり(多分、裁判やったら負ける)、狩集家の中で遺産相続の権利がある4人が集まり、出されたお題の謎解きが出来た者が遺産を独り占めすることになる。久能整は「『犬神家の一族』」と呟くが、勿論、意識して真似ている。
狩集家に従う真壁家は代々税理士を、車坂家は代々弁護士を継ぐことになっているが、車坂家の当主で弁護士の義家(段田安則)の息子である朝晴(あさはる。松下洸平)は司法試験に合格出来ないでいる。
そんな中、汐路の頭上近くに植木鉢が落ちてきたり、階段に塗られた油で汐路が転げ落ちるという事件が起こる。ただ久能は犯人をすぐに見抜き……。


脚本の相沢友子は、原作を変更する脚本家として知られ、「ミステリと言う勿れ」でも大幅な変更を行って批判を浴びている。その後、「セクシー田中さん」を原作者の意志に反して大幅に改変し、原作者が自殺するという事件に発展。以降は声が掛かっていない状態となっている。「鹿男あをによし」では、藤原君を男性から女性に変え、綾瀬はるかが演じたことで好評を得ているため、改変が必ずしも悪いということではないのだろうが、原作者を蔑ろにするのはやはりあってはならないことだと思う。

全体的にテレビドラマの延長的作風で、映画として単体で評価するべきものではないだろうが、よくまとまった作品になっているとは思う。悪くはない映画である。久能整は大学生という設定だが、博識で含蓄のある言葉を口にする。「弱さ」に関する見解などはとても良い。

松嶋菜々子が少しだけ登場するが、落ち着いた演技で魅力的に映る。私は松嶋菜々子の演技は一部を除いて買っていないのだが、今回は一部の中に入る演技で、エネルギーに満ちた若い俳優陣の中にあって自然に湧き上がるような感情の演技を見せていた。ただ職業はパワーストーンアクセサリーデザイナーで滅茶苦茶怪しい(久能はパワーストーンの愛好者である)。

エピローグ的に風呂光聖子(伊藤沙莉)、池本優人(尾上松也)、青砥成昭(筒井道隆)の大隣警察署の三人が登場する。

| |

« コンサートの記(884) レナード・スラットキン指揮 大阪フィルハーモニー交響楽団第584回定期演奏会 オール・ジョン・ウィリアムズ・プログラム | トップページ | これまでに観た映画より(373) リドリー・スコット監督作品「ブラック・レイン」デジタル・リマスター版 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« コンサートの記(884) レナード・スラットキン指揮 大阪フィルハーモニー交響楽団第584回定期演奏会 オール・ジョン・ウィリアムズ・プログラム | トップページ | これまでに観た映画より(373) リドリー・スコット監督作品「ブラック・レイン」デジタル・リマスター版 »