インスタグラムやってます

Instagramへの風景写真の投稿も行っております。

Hiroto Hombo(@hirotohombo) • Instagram写真と動画

| | | コメント (0)

2025/03/16

能登演劇堂

Dsc_3720

石川県七尾市中島町にある能登演劇堂。その名の通り、演劇専用ホールである(コンサートなどが行われることもある)。

仲代達矢がプライベートで訪れた七尾市中島町(当時は石川県鹿島郡中島町)を気に入り、自身が主宰する俳優養成機関・無名塾の合宿をこの地で毎年行うようになり、無名塾と中島町との結びつきからこの演劇専用ホールが建てられることとなった。1995年竣工。無名塾が毎年秋に公演を行う。現在、吉岡里帆と蓮佛美沙子の二人芝居、令和6年能登半島地震復興祈念公演「まつとおね」がロングラン上演中である。

| | | コメント (0)

令和6年能登半島地震復興祈念公演「まつのおね」ポスター(2)

Dsc_3674

| | | コメント (0)

令和6年能登半島地震復興祈念公演「まつとおね」ポスター(吉岡里帆と蓮佛美沙子のメッセージとサイン入り)

Dsc_3689

| | | コメント (0)

演劇ロマン駅

Dsc_3742

各駅にニックネームのある、のと鉄道。能登中島駅のニックネームは「演劇ロマン駅」。能登演劇堂の最寄り駅であることからつけられた。

| | | コメント (0)

2025/03/04

宇治市文化センター

Dsc_3500

宇治市の高台にある宇治市文化センター。宇治市文化会館、中央図書館、中央公民館、歴史資料館の入る複合文化施設である。1984年竣工。

宇治市の高台、折居台にある。

| | | コメント (0)

2025/02/11

冬の鴨川

Dsc_3182

| | | コメント (0)

2025/02/02

神戸文化ホール50周年

Dsc_3139

1973年開場。

| | | コメント (0)

2025/02/01

ウクライナ国立バレエ(旧キエフ・バレエ)「ジゼル」全2幕

Dsc_7307

2025年1月11日に、ロームシアター京都メインホールで、ウクライナ国立歌劇場管弦楽団と共に引っ越し公演が行われた。

| | | コメント (0)

2025/01/27

上白石萌音 “yattokosa” Tour 2024-25《kibi》京都公演

Dsc_2660_20250127014201

2025年1月18日に左京区岡崎のロームシアター京都メインホールで行われた。チケット完売。

| | | コメント (0)

2025/01/24

相米慎二監督作品「お引越し」4Kリマスター(2K上映)

Dsc_2723

京都市内と滋賀県内を舞台とした相米慎二監督の映画「お引越し」。田畑智子(当時12歳)のデビュー作にして、現時点では桜田淳子最後の映画。

| | | コメント (0)

2025/01/22

相米慎二監督作品「夏の庭 The Friends」

Dsc_2727

京都シネマでリバイバル上映中。

| | | コメント (0)

2025/01/10

京都芸術センター中庭に積もる雪

Dsc_7278

| | | コメント (0)

2024/12/27

琵琶湖夕景2024・11月

Dsc_6946

| | | コメント (0)

2024/11/08

アサヒビール大山崎山荘美術館ベランダから眺めた男山(石清水八幡宮)

Dsc_4940

| | | コメント (0)

アサヒビール大山崎山荘美術館

Dsc_4933

関西の実業家、加賀正太郎の大山崎山荘を安藤忠雄が美術館にリノベーションしたアサヒビール大山崎山荘美術館。加賀は山荘を訪れた夏目漱石に山荘の命名を頼み、漱石もいくつもの候補を挙げたが採用はされず、地名を冠した大山崎山荘となった。京都府乙訓郡大山崎町。「天下分け目」の天王山の中腹にある。

| | | コメント (0)

アサヒビール大山崎山荘美術館 「丸沼芸術の森蔵 アンドリュー・ワイエス展―追憶のオルソン・ハウス」

Dsc_4957

京都府乙訓郡大山崎町、天王山の中腹にあるアサヒビール大山崎山荘美術館。アメリカを代表する画家の一人であるアンドリュー・ワイエスの展覧会が行われている。

| | | コメント (0)

2024/11/02

アジア オーケストラ ウィーク 2024 大友直人指揮京都市交響楽団 箏独奏:LEO

Dsc_5286

| | | コメント (0)

2024/10/31

アジア オーケストラ ウィーク 2024 ハンス・グラーフ指揮シンガポール交響楽団@京都コンサートホール エレーヌ・グリモー(ピアノ)

Dsc_5256

アジア オーケストラ ウィーク 2024は、京都コンサートホールにおいて、シンガポール交響楽団と京都市交響楽団の2楽団のみで行われた。

ソリストにはフランスの人気ピアニストであるエレーヌ・グリモーが登場。

| | | コメント (0)

2024/10/26

明治大学博物館「虎に翼」展 番組台本 作・吉田恵里香

Dsc_5601

| | | コメント (0)

明治大学博物館「虎に翼」 明治大学専門部女子部設立の趣旨

Dsc_5709

| | | コメント (0)

明治大学博物館「虎に翼」展 花岡悟(岩田剛典)パネル

Dsc_5652

岩田さんは名古屋の人。今回は名古屋でのロケも多かったので、地元に錦を飾れたのではないでしょうか。

| | | コメント (0)

明治大学博物館「虎に翼」展 現代の法服(男性用)

Dsc_5748

黒一色なのでピントが合いにくい。

| | | コメント (0)

明治大学博物館「虎に翼」展 法服

Dsc_5728

中田正子さんの法服です。

| | | コメント (0)

明治大学博物館「虎に翼」展 山田よね(土居志央梨)の衣装

Dsc_5597

| | | コメント (0)

明治大学博物館「虎に翼」展 俺たちの轟グッズ

Dsc_5623

| | | コメント (0)

«明治大学博物館「虎に翼」展 明治大学専門部女子部制帽