池田屋騒動発端
元治元年(1864年)6月5日早朝、長州藩の間者で武器調達にあたっていた近江郷士、古高俊太郎が四条小橋の枡屋で身分を偽り、炭薪商として潜伏しているのを新選組隊士・島田魁に見抜かれ、逮捕される。蔵からは武器、書類などが多く発見されたという。拷問の末、古高は長州が風の強い日を狙って京に火を放ち、混乱に乗じて、帝を御所から連れ出し、幕閣を暗殺する計画があると漏らす。しかしこの計画、由井正雪の乱の筋書きに似すぎているように思えるのだが。のちに桂小五郎(木戸孝允)は計画の可能性を完全に否定、幕府方の策謀であったと断言している。
四条小橋北(四条通の一つ北の道)の古高俊太郎邸跡の碑。
| 固定リンク | 0
コメント