« 旧東海道 | トップページ | 中国・台湾のものが欲しければ »

2005/02/12

大津事件の碑

200502111otsujiken.jpg
「此附近露國皇太子遭難之地」とある。明治24(1891)年5月11日、守山署の巡査・津田三蔵が、来日していたロシア皇太子ニコライ(のちのニコライ2世)に突然斬りかかるという、世にいう「大津事件」発生の現場である。ニコライは当日、琵琶湖観光に出かけ、京都に戻る途中であり、津田は付近の警備に当たっていた。ニコライは額に傷を負ったものの軽傷。しかし大国ロシアの皇太子に怪我を負わせたとあってはただでは済まないと日本中が騒然となった。津田が斬りかかった理由は現在もよくわかっていない。大津市京町旧東海道沿い。

| |

« 旧東海道 | トップページ | 中国・台湾のものが欲しければ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大津事件の碑:

« 旧東海道 | トップページ | 中国・台湾のものが欲しければ »