« 大阪のヒーロー | トップページ | 水仙 »

2005/03/18

ガリー・ベルティーニ死去

マーラー演奏の世界的大家であった指揮者のガリー・ベルティーニ氏が17日、イスラエルのテルアビブにて死去。77歳。日本とも縁が深く、たびたび来日。NHK交響楽団や東京都交響楽団などを指揮した。ケルン放送交響楽団を振ったマーラー交響曲全集を東芝EMIに録音、最近も東京都交響楽団とマーラー交響曲全集を録音している。NHK交響楽団常任指揮者復活の際は、シャルル・デュトワ、レナード・スラットキンとともに最終候補に残った(結局デュトワが就任)。更に東京都交響楽団の音楽監督に指名され、今月一杯まで勤め上げる予定だった。写真は東京都交響楽団とのマーラー交響曲第7番「夜の歌」(フォンテック)のCDジャケット。
200503181607.jpg

| |

« 大阪のヒーロー | トップページ | 水仙 »

コメント

初めまして。TBをありがとうございました。ちょうど今、原稿を書きながら、91年のマーラーツィクルスにおけるライヴの8番を聴いています。きびきびとした、決して耽溺しない、しかしながら曲の最後(神秘の合唱)に向かって音楽のスケールを大きくしていく手法に、ベルティーニの手腕が光っている演奏だと思いました。確か2日目に会場で聴いていたはずです。

投稿: じぃ。 | 2005/03/18 17:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガリー・ベルティーニ死去:

» 哀悼 ガリー・ベルティーニ [じぃの繰り言2005本館。]
友人のMLでわかりました。17日、テル・アヴィヴで没したとのこと。じぃも90 [続きを読む]

受信: 2005/03/18 17:32

» マーラー作曲、交響曲第7番「夜の歌」(今日の一曲 番外編、ベルティーニを偲んで) [yurikamomeの徒然日記]
 ベルティーニが亡くなったそうです。ショックでした。つい数ヶ月前彼のマーラーの8番を、「大地の歌」を聴いてとても感動したばかりだったのに。  今夜は、今私がマ... [続きを読む]

受信: 2005/03/19 09:48

« 大阪のヒーロー | トップページ | 水仙 »