« 極楽橋 | トップページ | 会津墓地 »

2005/06/08

小督(お江)の方の墓

200504191421000.jpg

極楽橋を渡ってすぐ左側の階段上にある、徳川秀忠正室・小督(お江、お江与)の方の墓。遺髪が収められているという。小督の方は長男の竹千代(のちの三代将軍家光)ではなく次男の国千代(のちの駿河大納言忠長)に将軍職を継がせようと思っていたのだが、竹千代の乳母・春日局の画策により、家康が竹千代を世継ぎと決めた。
小督の方と春日局はライバル関係にあったわけだが、この墓を建てたのは春日局だという。

| |

« 極楽橋 | トップページ | 会津墓地 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小督(お江)の方の墓:

» 春日局が眠っている麟祥院 [東京生活日和]
 今まで「湯島」は下町っぽい街だと勝手に想像してましたが、この業界に入って初めてぜんぜん違うことに気づきました。千代田線「湯島」駅を降りるとそこは天神下交差点、すぐ近くまで上野からの夜の繁華街が迫ってきています。事務所が多いこの界隈に住宅街はほんの一角です。(最近は単身用マンションがちらほらと建っていますが・・・)と、前置きはここまでで「麟祥院」に行ってきました。天神下交差点から春日通りを上って行くこと7、8分。右手の一歩奥まったところにそれはあります。ここには徳川3代将軍家光の乳母であり、大奥の制... [続きを読む]

受信: 2005/07/15 19:41

« 極楽橋 | トップページ | 会津墓地 »