« 松下IMPホール | トップページ | 御香宮神社 »

2005/08/25

伏見大手筋

豊臣秀吉が伏見城(木幡山城)への大手道として整備した伏見の大手筋。伏見城廃城後は廃れていたが、大正時代に伏見桃山陵(明治天皇陵)への参道となり、栄えるようになる。更に京阪伏見桃山駅が出来ると洛南最大級の商店街となった。戦時中に一時衰退するが、関係者の努力により、現在では京都市内屈指のショツピングモールに成長した。

200508161333000.jpg

| |

« 松下IMPホール | トップページ | 御香宮神社 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伏見大手筋:

« 松下IMPホール | トップページ | 御香宮神社 »