アイドリングストップ禁止?
え、どうすりゃいいの? と戸惑ってしまう看板。
「アイドリングストップ」は「停車中もエンジンを動かし続ける(これをアイドリングという)のをやめる」という意味の和製英語。だからこの看板の意味をそのまま取ると、「停車中にアイドリングをやめることを禁止する」つまり「停車中もエンジンを動かし続けろ」ということになってしまいます。この看板があるのは駐車場で、おそらく「アイドリング駐車禁止」と意味で書かれたのだと思いますが、「駐車する」は“STOP”ではなく“PARKING”です。というわけで英語で意味を取ろうとしてもやはり妙な看板です。京都市左京区で。
| 固定リンク | 0
コメント