電気鉄道事業発祥地
JR京都駅のすぐそば、塩小路通東洞院にある「電気鉄道事業発祥地」の碑。明治28年(1895)に京都電気鉄道株式会社がこの地から伏見下油掛まで約6キロの線路を敷き、電車の運転を始めた。これが我が国初の電気鉄道事業であった。終点の伏見にも同様の碑がある。
| 固定リンク | 0
ジョン・ウィリアムズ指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団ほか: ジョン・ウィリアムズ ライヴ・イン・ウィーン(デラックス盤)(UHQ-CD/MQA+Blu-ray付)
John Williams ジョンウィリアムズ: 『ジョン・ウィリアムズ・セレブレーション』 グスターボ・ドゥダメル&ロサンジェルス・フィル(2CD)
遊佐未森: 【Amazon.co.jp限定】P E A C H T R E E 初回生産限定盤(ALBUM2枚組)(オリジナルポケットカレンダー付)
フィリップ・ジョルダン指揮パリ国立オペラ座管弦楽団: ムソルグスキー/ラヴェル編:組曲「展覧会の絵」、プロコフィエフ:「古典交響曲」(SACDハイブリッド)
コメント