« 現在工事中 | トップページ | 亀の水不動尊 亀の口 »

2007/04/19

亀の水不動尊

亀の水不動尊

山科区日ノ岡の旧東海道沿いにある亀の水不動尊。
江戸時代中期に、木食養阿上人を指導者として日ノ岡峠道の改修工事を行った際に、井戸を掘り当て、旅人の休憩所と喉を潤すための施設とし、不動尊を祀ったのが亀の水不動尊の始まりだという。木食上人は当地に梅香庵という庵を結んだとも伝わる。

| |

« 現在工事中 | トップページ | 亀の水不動尊 亀の口 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 亀の水不動尊:

« 現在工事中 | トップページ | 亀の水不動尊 亀の口 »