« 大覚寺 勅使門と左近の梅 | トップページ | 大覚寺 勅封心経殿 »

2007/05/03

大覚寺 御影堂(みえどう)

大覚寺 御影堂(みえどう)

大正14年まで京都御所内にあった建物である。大正天皇が京都御所で行った即位の礼の式場として建てられた建築を、のちに大覚寺が下賜を受け、御影堂(みえどう・みえいどう)とした。

| |

« 大覚寺 勅使門と左近の梅 | トップページ | 大覚寺 勅封心経殿 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大覚寺 御影堂(みえどう):

« 大覚寺 勅使門と左近の梅 | トップページ | 大覚寺 勅封心経殿 »