ハングル表記
時代の流れか、洛北を走るローカル列車・叡山電車の駅(写真の茶山駅は無人駅である。)にもハングル表記が現われた。
| 固定リンク
遊佐未森: 【Amazon.co.jp限定】P E A C H T R E E 初回生産限定盤(ALBUM2枚組)(オリジナルポケットカレンダー付)
フィリップ・ジョルダン指揮パリ国立オペラ座管弦楽団: ムソルグスキー/ラヴェル編:組曲「展覧会の絵」、プロコフィエフ:「古典交響曲」(SACDハイブリッド)
パーヴォ・ヤルヴィ&ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン: ブラームス:交響曲第2番、悲劇的序曲&大学祝典序曲(SACD HYBRID)
URBANSKI(ウルバンスキ)指揮北ドイツ放送交響楽団: LUTOSLAWSKI(ルトスワフスキ)/ KONZERT FUER ORCHESTER/LITTLE SUITE/SINFONIE 4
コメント
広島市内を走る広島電鉄の主要な駅には、ハングル文字の駅名版ありますね。京都は国際的な観光都市ですから当然の流れですね。
叡山鉄道は20年くらい前に紅葉の写真を撮りにいった記憶があります。その時しりあった京都産業大学の学生さんによくしてもらいました。
投稿: うてきなぷりぱ | 2007/09/16 20:57