« 新羅善神堂 | トップページ | 平安神宮 応天門 »

2008/01/15

新羅三郎義光の墓

新羅三郎義光の墓

大津市役所と新羅善神堂の裏手の山にある新羅三郎義光(しんらさぶろうよしみつ)の墓。

新羅三郎義光こと源義光は、前九年の役で活躍した源頼義の三男。後三年の役で活躍した源義家は兄である。長兄の義家は石清水八幡宮で元服したので八幡太郎を、次兄の義綱は賀茂神社(上賀茂神社と下鴨神社)で元服して賀茂次郎を名乗ったが、義光もそれに倣い、新羅善神堂の前で元服して新羅三郎を名乗った。義光の血筋からは、武田氏、佐竹氏など、戦国の世に活躍する名家が輩出している。特に武田信玄は義光のことを甲斐源氏の祖として敬っていたという。

| |

« 新羅善神堂 | トップページ | 平安神宮 応天門 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新羅三郎義光の墓:

« 新羅善神堂 | トップページ | 平安神宮 応天門 »