« 春の琵琶湖・夕景 | トップページ | 北御堂(本願寺津村別院) »

2008/03/20

天神川(紙屋川)

天神川(紙屋川)

平安京の西側を流れていた紙屋川。当時は荒れた川であり、都の西にあったことから三途川に見立てられ、死体捨て場であった時代もあったという。北野天神が建ってからは天神川とも呼ばれるようになった。豊臣秀吉の御土居造営の際に、西側の堀として活用するべく整備され、現在では、川底が掘られ、川幅も狭まっている。西京極総合運動公園横で。

| |

« 春の琵琶湖・夕景 | トップページ | 北御堂(本願寺津村別院) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天神川(紙屋川):

« 春の琵琶湖・夕景 | トップページ | 北御堂(本願寺津村別院) »