« 江戸城天守台上からの眺め | トップページ | 江戸城本丸午砲台跡 »

2013/07/02

江戸城大奥跡

江戸城大奥跡

江戸城跡(皇居東御苑)にある大奥跡を示す立て札。往時を偲ばずものは何も残っていない。
大奥は徳川第二代将軍・秀忠によって現在の形となり、三代将軍・家光の乳母である春日局によって整えられた。将軍の住まいである中奥からは御鈴廊下一本のみが通っているだけであり、入り口にある広敷を除いて緊急時や行事の時以外は将軍以外の成人男性が立ち入ることは基本的に許されなかった女ばかりの空間であった。将軍の正室、側室が居住し、奥女中の数は最盛期には1000人を越えたという。奥女中は大奥の最高権力者であった御年寄の許可がない限り、大奥を離れ、江戸城外に出ることは出来なかった。

| |

« 江戸城天守台上からの眺め | トップページ | 江戸城本丸午砲台跡 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 江戸城大奥跡:

« 江戸城天守台上からの眺め | トップページ | 江戸城本丸午砲台跡 »