カテゴリー「文化・芸術」の154件の記事
2025/03/16
2025/03/04
2025/02/02
2025/02/01
2024/11/08
2024/05/02
2024/04/18
2024/04/10
より以前の記事一覧
- 「都をどり源氏物語舞扇」 2024.04.10
- 令和六年 第百五十回記念 都をどり「都をどり源氏物語舞扇(げんじものがたりまいおうぎ)」 2024.04.10
- 令和六年 京都四條南座「三月花形歌舞伎」 2024.03.13
- 南座のまねき(2022年12月) 2022.12.23
- 令和4年 南座顔見世興行口上 2022.12.11
- 「ボテロ展 ふくよかな魔法」 2022.11.02
- 「アンディ・ウォーホル・キョウト」 2022.10.11
- 白虎 文化パルク城陽にて 2022.08.21
- 東大阪市文化創造館 2022.08.01
- 兵庫県立芸術文化センター 佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ2022「ラ・ボエーム」 2022.07.21
- 京都国立近代美術館 没後50年「鏑木清方展」 2022.07.03
- 京都市京セラ美術館 「ポンペイ展」 2022.06.30
- 奈良県コンベンションセンター天平ホール 2022.06.03
- 「都をどり」令和四年度公演 2022.04.09
- 名曲喫茶・柳月堂 2022.03.08
- 令和三年師走 南座顔見世口上 2021.12.11
- 京都国立近代美術館 「発見された日本の風景 美しかりし明治への旅 ー外から見る/外へ見せるー」 2021.10.09
- 枚方市総合文化芸術センター 開館記念のくす玉 2021.09.02
- 「小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)」 2021.08.28
- 京都市京セラ美術館 「フランソワ・ポンポン展」 シロクマ(こちらは真作です) 2021.07.30
- 京都市京セラ美術館 「フランソワ・ポンポン展」 ポンポン作 巨大シロクマ像記念撮影用模型 2021.07.30
- 京都市京セラ美術館開館1周年記念展「上村松園」 2021.07.28
- 京都市京セラ美術館 2021.06.29
- 古川幸司「梅雨晴るる日」 2021.06.21
- 凝然国師没後七百年「特別展 鑑真和上と戒律のあゆみ」 2021.04.20
- 「あまびえ」入り口上 2020.12.07
- 京都国立博物館 御即位記念特別展「皇室の名宝」 2020.11.16
- 数の咲く木々 2020.02.07
- ジョーン・ジョナス京都賞受賞記念展覧会「Five Rooms For Kyoto:1972-2019」 2019.12.20
- 南座新開場一周年記念「當る子歳 吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎」 2019.12.10
- レニ・ホフマン(ドイツ)の美術作品 2019.12.01
- 「志の輔らくご in 森ノ宮2019」 2019.11.15
- 京都国立博物館 「佐竹本三十六歌仙絵と王朝の美」 2019.11.13
- 大丸ミュージアム京都 「かこさとしの世界」展 2019.11.11
- 第62回祇園をどり 「千紫万紅倭色合(せんしばんこうやまとのいろあい)」 2019.11.10
- 京都文化博物館 「みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ―線の魔術」 2019.10.29
- 細見美術館 レスコヴィッチコレクション「広重・北斎とめぐるNIPPON」 2019.10.15
- グスタフ・クリムト 「エミーリエ・フレーゲの肖像」 2019.09.28
- 歌川広重 「名所江戸百景 水道橋駿河台」 2019.09.16
- 大阪市立美術館 「フェルメール展」 2019.05.11
- 没後50年「藤田嗣治展」 2018.11.01
- ニュイ・ブランシュ KYOTO 2018 インドネシア伝統芸能団ハナジョス ガムラン楽器と影絵人形(7) 2018.10.16
- ニュイ・ブランシュ KYOTO 2018 インドネシア伝統芸能団ハナジョス ガムラン楽器と影絵人形(6) 2018.10.13
- ニュイ・ブランシュ KYOTO 2018 インドネシア伝統芸能団ハナジョス ガムラン楽器と影絵人形(5) 2018.10.13
- ニュイ・ブランシュ KYOTO 2018 インドネシア伝統芸能団ハナジョス ガムラン楽器と影絵人形(4) 2018.10.13
- ニュイ・ブランシュ KYOTO 2018 インドネシア伝統芸能団ハナジョス ガムラン楽器と影絵人形(3) 2018.10.10
- フェスティバルホール開業5周年 2018.04.22
- 「森村泰昌、ゴッホの部屋を訪れる」 2018.02.20
- 「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」 2018.02.20
- 細見美術館開館20周年記念展Ⅰ「はじまりは、伊藤若冲」 2018.02.10
- 神戸文化ホール 高村智恵子「あじさい」壁画 2018.02.10
- 京都芸術センターにて 2017.11.30
- 百八十回記念鴨川をどり 2017.05.19
- 都をどり in 春秋座 2017.04.04
- 2017年元日 法善寺にて 2017.01.13
- 美術館「えき」KYOTO 「イラストレーター 安西水丸展」 2016.07.08
- 「梅川 忠兵衛ゆかりの淡路町」 2016.06.04
- UMEDA BUNRAKU うめだ文楽2016 2016.03.25
- 「マグリット展」 2015.10.08
- 「デュフィ展」 2014.09.16
- 「大禮記念」の文字が削り取られた京都美術館(現・京都市美術館)の看板 2014.09.03
- 京都市美術館 2014.09.03
- 上を向いて歩こう涙がこぼれないように 2012.04.11
- 神奈川県立近代美術館・鎌倉館 2009.05.19
- ルッチプラザ 2008.12.21
- びわ湖ホール「ファジル・サイ ピアノリサイタル」2008 2008.11.30
- 20世紀最高のバレエ作品 2008.11.29
- 大阪府立中之島図書館 2008.10.04
- 御霊文楽座跡 2008.04.01
- 東京都写真美術館 2007.11.12
- 関口照生写真展 「地球の笑顔」 2007.08.09
- 横浜赤レンガ倉庫1号館 2007.08.09
- クイーンズスクエア横浜 2007.07.28
- 金剛能楽堂 2007.06.23
- 文化パルク城陽 2007.05.21
- 美術館「えき」KYOTO 2007.03.24
- 東急Bunkamura 2007.03.15
- 大石神社拝殿に掲げられた 2006.12.26
- 米澤彦八の碑 2006.12.13
- 播州神戸繁栄図(2) 2006.11.11
- 播州神戸繁栄図(1) 2006.11.11
- 風の中のベートーヴェン 2006.09.27
- 小町寺(補陀洛寺)本堂 2006.08.14
- 生誕120年 藤田嗣治展 2006.07.23
- 長岡京文化センター 2006.07.20
- いたみホール 2006.07.08
- 与謝蕪村宅跡(与謝蕪村終焉の地) 2006.07.01
- 神戸アートビレッジセンター(KAVC) 2006.06.24
- 伏見稲荷大社 能舞台 2006.06.16
- 角屋 2006.06.09
- 愛知芸術文化センター 2006.05.26
- 富岡鉄斎邸跡 2006.05.20
- 現在の鷹峯光悦町 2006.05.11
- 鷹峯光悦町 2006.05.11
- 光悦垣 2006.05.10
- 本阿弥光悦の墓 2006.05.10
- 光悦寺 2006.05.08
- ミホミュージアム 2006.04.24
- 吹田市文化会館メイシアター 2006.04.22
- 桜を描く人達 2006.04.16
- 在阪オーケストラ統合提言 2006.04.04
- ノアノア(旧橋本関雪邸洋館) 2006.04.04
- 白沙村荘 憩寂庵 2006.04.04
- 白沙村荘 橋本関雪記念館 2006.04.03
- 夜の京都芸術センター、雨。 2005.12.03
- 京都文化博物館 2005.10.30
- 兵庫県立芸術文化センター 2005.10.28
- かにかくに碑 2005.07.31
- 文椿ビルヂング 2005.07.20
- 白雪ブルワリービレッジ長寿蔵 2005.07.20
- 竹本座跡の碑 2005.07.19
- ギオンコーナー 2005.07.11
- 琵琶湖文化館 2005.06.11
- 京都国立博物館本館と噴水 2005.05.26
- 京都国立博物館本館 2005.05.26
- 池坊短期大学 2005.05.19
- 石川丈山の墓 2005.05.09
- 京都芸術センター中庭で 2005.04.28
- 琳派の絵 2005.04.23
- Galerie Aube 2005.03.24
- ワッハ上方 2005.03.24
- 関西日仏学館 2005.03.12
- さきら外観 2004.10.21
- 栗東芸術文化会館さきら 2004.10.21
- 野村美術館 2004.10.12
- 藤井斉成会有隣館 2004.10.07
- 京都府立図書館 2004.09.26
- MY NEW YORK 2004.09.25
- 敦盛 2004.08.30
- 大阪市立芸術創造館 2004.07.29
- 梅原龍三郎作 2004.07.27
- 一心寺仁王尊 2004.07.21
- 国宝彦根城天守 2004.07.12
- 竹久夢二 2004.07.11
- 画廊 2004.07.09
- 細見美術館 2004.07.09
- 新京極通 2004.07.08
- ギャラリー青い風 2004.07.07
- 横山大観展 2004.07.07
- アンドリュー・ワイエス 2004.07.03
- 京都芸術センター 2004.06.29
- 明倫 2004.06.29
- 京都大学 2004.06.27
- 三条通 2004.06.26
その他のカテゴリー
TVドラマ お笑い かむさびて アニメ・コミック アミューズメント イベント カフェ キャラクター キャンペーン グルメ・クッキング ゲーム コンビニ百景 ショッピング スポーツ テレビ ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ ホテル・旅館 モニュメント ラジオ ラーメン店 世界一 世界遺産 乗り物 事件 京の名水 京都名物 京都御所 企業 伝奇 伝説 住まい・インテリア 光 公園 冬 劇場 動物 博物館・資料館 占い 危険 名店 名物 坂 城郭 変わった名前 変わった地名 夏 夕暮れ 夜景 大坂八百八橋 大学・高校・学校 大河ドラマ 学問・資格 安倍晴明伝説 寺院 山 川 広告 庭園 建築 式典 心と体 忠臣蔵 恋愛 携帯・デジカメ 教会 文化・芸術 文学 旅行・地域 日本一 日本初 日本唯一 日記・コラム・つぶやき 映画 映画・テレビ 春 書店 書籍・雑誌 月 有名人の墓所 東山三十六峰 桜 梅 橋 正月 歴史 水・湖沼・噴水 池田屋事件 洛陽十二支妙見 海 滝 演劇 灯 焼き物 琵琶湖 石像 石碑 神仏 神仏習合社・廟 神社 祭り 秋 紅葉 経済・政治・国際 美術 義経伝説 自然 花・植物 芸能・アイドル 行事 街角アート 語源・由来 趣味 道・街道 都市伝説 銅像 阪神・淡路大震災10周年 陵墓 雪 音楽 食品・飲料 駅 鴨川 ???
最近のコメント