カテゴリー「文学」の90件の記事

2024/04/10

「都をどり源氏物語舞扇」

Dsc_2535_20240410232401

都をどりのタイトルに「都をどり」の文字が入るのは史上初である。

祇園甲部歌舞練場にて。

| | | コメント (0)

令和六年 第百五十回記念 都をどり「都をどり源氏物語舞扇(げんじものがたりまいおうぎ)」

Dsc_2544

耐震工事を終えてから2回目となる祇園甲部歌舞練場での都をどり。今回が150回目となる。紫式部が主人公の大河ドラマ「光る君へ」にも合わせた『源氏物語』に題材を取った舞も披露された。

| | | コメント (0)

2022/02/23

姫路城天守 刑部神社

Dsc_2843

姫路城大天守最上階に祀られている刑部(おさかべ)神社。姫路城天守の建つ姫山付近の産土神と考えられるが、物の怪伝説と結び付くようになり、「刑部姫」の話が生まれる。江戸時代に書かれた松浦静山(まつら・せいざん)の『甲子夜話(かっしやわ)』に刑部姫伝説が登場。泉鏡花の『天守物語』のモデルとなっている。また刑部が本多忠刻に取り憑いたという話や、宮本武蔵が刑部を退治したという話もある。

| | | コメント (0)

2021/09/06

枚方市総合文化芸術センター 関西医大 大ホール2階から見た夕景

Dsc_2181

| | | コメント (0)

2020/01/07

京都・青龍山安養寺「住職 村上辨識」

Dsc_8383_20200107212601


「僕の祖父にあたる村上弁識はもともとは愛知県の農家の息子だったのだが、長男以外の男の子のひとつの身の振り方として、近くの寺に修行僧として出された。彼はそこそこ優秀な子供であったようで、あちこちの寺で小僧や見習い僧として修行を積んだ末に、やがて京都の安養寺に住職として迎えられることになった」
 

「文藝春秋」2019年6月号 村上春樹特別寄稿「猫を棄てるー父親について語るときに僕の語ること」より

| | | コメント (0)

2018/11/17

京都タワーの背後

京都タワーの背後

「見よ今日もかの青空に飛行機の高く飛べるを

給仕勤めの少年が
たまの非番の日曜日
肺病病みの母親と
たった二人で家にいて
一人せっせとリーダーの
独学をする目の疲れ

見よ今日もかの青空に飛行機の高く飛べるを」

石川啄木

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/08/23

鏡花のみち

鏡花のみち

主計町茶屋街浅野川沿いの道は、すぐそばで生まれた泉鏡花にちなんで鏡花のみちと名付けられている。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/12/27

正岡子規の言葉 真宗大谷派岡崎別院にて

正岡子規の言葉 真宗大谷派岡崎別院にて

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/07/02

富田林本町公園 織田作之助文学碑

富田林本町公園 織田作之助文学碑

富田林の本町公園内、石上露子の文学碑の隣にオダサクこと織田作之助の文学碑がある。織田作之助は戦災に遭った大阪市から富田林市に疎開、滞在した。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/06/17

石上露子歌碑

石上露子歌碑

富田林寺内町のそば、本町公園内にある石上露子の歌碑。

みいくさに
こよひ誰(た)が死ぬ
さびしみと
髪ふく風の
行方見まもる

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

TVドラマ お笑い かむさびて アニメ・コミック アミューズメント イベント カフェ キャラクター キャンペーン グルメ・クッキング ゲーム コンビニ百景 ショッピング スポーツ テレビ ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ ホテル・旅館 モニュメント ラジオ ラーメン店 世界一 世界遺産 乗り物 事件 京の名水 京都名物 京都御所 企業 伝奇 伝説 住まい・インテリア 公園 劇場 動物 博物館・資料館 占い 危険 名店 名物 城郭 変わった名前 変わった地名 夕暮れ 夜景 大坂八百八橋 大学・高校・学校 大河ドラマ 学問・資格 安倍晴明伝説 寺院 広告 庭園 建築 式典 心と体 忠臣蔵 恋愛 携帯・デジカメ 教会 文化・芸術 文学 旅行・地域 日本一 日本初 日本唯一 日記・コラム・つぶやき 映画 映画・テレビ 書店 書籍・雑誌 有名人の墓所 東山三十六峰 正月 歴史 水・湖沼・噴水 池田屋事件 洛陽十二支妙見 演劇 焼き物 琵琶湖 石像 石碑 神仏 神仏習合社・廟 神社 祭り 紅葉 経済・政治・国際 美術 義経伝説 自然 花・植物 芸能・アイドル 行事 街角アート 語源・由来 趣味 道・街道 都市伝説 銅像 阪神・淡路大震災10周年 陵墓 音楽 食品・飲料 鴨川 ???