カテゴリー「神社」の500件の記事
2024/11/08
2024/10/25
2024/09/16
2024/07/23
2024/07/07
2024/05/29
2024/05/26
より以前の記事一覧
- 松尾大社 中門と本殿 2024.05.26
- 京都文化博物館 「松尾大社(まつのおたいしゃ)展 みやこの西の守護神(まもりがみ)」 2024.05.12
- 豊国神社にて 令和6年元日 京都美術工芸大学の学生が制作した龍のオブジェ 2024.01.01
- 豊国神社にて 令和6年元日 2024.01.01
- 2024年元日の豊国神社 2024.01.01
- 雪の岡崎神社 2023.01.29
- 安芸の宮島 鹿 2023.01.27
- 安芸の宮島 平清盛像 2023.01.27
- 安芸の宮島 厳島神社にて 2023.01.27
- 安芸の宮島 厳島神社の大鳥居 2023.01.27
- 豊国神社 卯年巨大絵馬 2023.01.02
- 豊国神社唐門(2) 2023.01.02
- 豊国神社唐門 2023.01.02
- 日向大神宮の紅葉2022(4) 2022.11.29
- 日向大神宮の紅葉2022(3) 2022.11.29
- 日向大神宮の紅葉2022(2) 2022.11.28
- 日向大神宮の紅葉2022(1) 2022.11.28
- 今宮神社 2022.08.10
- 大阪・堀越神社の桜 2022.04.03
- 千葉神社 2022.03.05
- 姫路城天守 刑部神社 2022.02.23
- 伏見稲荷大社境外摂社・田中神社案内板 2021.09.08
- 伏見稲荷大社境外摂社 ・田中神社 2021.09.08
- 露天神(お初天神)で 2021.04.14
- 清荒神清澄寺 三宝荒神社 2021.04.13
- 北野天満宮 空へと手を伸ばす桜 2021.04.06
- 北野天満宮の桜2021 2021.04.06
- 100年前 2021.03.28
- 八条ヶ池 2021.02.17
- 平安神宮大鳥居 2021.01.22
- 岡崎神社の南天 2021.01.10
- 雪の積もる崇道神社 2021.01.01
- 高島屋京都店にて 2020.11.19
- 八坂神社舞殿と月 2020.11.08
- 八坂神社にて 2020.07.30
- 岡崎神社 出来たばかりの狛兎 2019.12.31
- 獅子の足下の蹴鞠 2019.01.18
- 道祖神社にて 2019.01.13
- 森之宮神社(鵲森宮)にて 2018.12.31
- 金澤神社 2018.11.28
- 平安神宮にて 2018.10.22
- 金沢・市姫神社 2018.09.20
- 雨の岡崎神社 2018.07.08
- 粟田神社にて 2018.02.17
- 南乃福寿弁財天 2018.01.03
- 八大神社にて 2018.01.03
- 豊国神社唐門 内陣からの撮影 2018.01.02
- 豊国神社にて 2018.01.02
- 平安神宮夜間拝観6 2017.06.13
- 平安神宮夜間拝観5 2017.06.13
- 平安神宮夜間拝観4 2017.06.13
- 平安神宮夜間拝観3 2017.06.13
- 平安神宮夜間拝観2 2017.06.12
- 平安神宮夜間拝観 2017.06.12
- 躑躅咲く岡崎神社 2017.05.29
- 岬神社(土佐稲荷)にて 2017.03.13
- 吉田神社大元宮 下総国、上総国、安房国の神々 2017.02.07
- 吉田神社大元宮 大和国と山城国全ての神々 2017.02.07
- 吉田神社 斎場所 大元宮 2017.02.07
- 吉田神社参道 節分祭の準備2 2017.02.02
- 吉田神社参道 節分祭の準備 2017.02.02
- 金地院東照宮2017正月 2017.01.11
- 豊国神社 灯籠の瓢箪 2017.01.10
- 日向大神宮2017正月 2017.01.10
- 安居天満宮 さなだ松 2016.12.20
- 安居天満宮 「眞田幸村公之像」 2016.12.19
- 安居天満宮 「眞田幸村戦死之跡之碑」 2016.12.19
- 安居天満宮 真田幸村戦死の旧跡 2016.12.18
- 安居天満宮 「元和元年 眞田幸村戦没地」の碑 2016.12.15
- 安居天満宮 2016.12.12
- 関ヶ原古戦場 御霊神社 2016.11.25
- 岡山神社 2016.09.06
- 新玉津島神社(にいたまつしまじんじゃ) 2016.07.03
- 手向山神社 2016.03.25
- 三光神社 鳥居と社殿 2016.01.18
- 三光神社 真田丸復元部分 2016.01.14
- 三光神社 2016.01.11
- 豊国神社摂社・貞照神社 鷹羽の紋 2016.01.11
- 日向大神宮 申の額 2016.01.03
- 難波神社 申の額 2016.01.03
- 京都・乃木神社 2015.11.07
- 京都ゑびす神社 名刺感謝祭 2015.09.25
- 廣島護國神社 2015.08.28
- 堀越神社拝殿 2015.08.16
- 堀越神社 2015.08.16
- 八坂神社西楼門・夕景 2015.08.08
- 京都大神宮 2015.08.07
- 阿佐ヶ谷神明宮 能楽殿 2015.04.23
- 阿佐ヶ谷神明宮 元宮 2015.04.22
- 阿佐ヶ谷神明宮 拝殿 2015.04.16
- 阿佐ヶ谷神明宮 2015.04.16
- 白峯神宮 舞殿の提灯 2015.03.29
- 日枝神社(日枝山王社) 社殿 2015.03.22
- 日枝神社(日枝山王社) 「皇城之鎮」の額 2015.03.22
- 日枝神社(日枝山王社) 神門 2015.03.22
- 日枝神社(日枝山王社) 2015.03.20
- 近江神宮 内拝殿 2015.01.21
- 近江神宮 外拝殿 2015.01.21
- 近江神宮 2015.01.21
- 糺の森の紅葉2014(3) 2014.12.15
- 竹中稲荷神社の紅葉2014(6) 2014.11.27
- 竹中稲荷神社の紅葉2014(5) 2014.11.27
- 竹中稲荷神社の紅葉2014(4) 2014.11.22
- 竹中稲荷神社の紅葉2014(3) 2014.11.21
- 竹中稲荷神社の紅葉2014(2) 2014.11.21
- 竹中稲荷神社の紅葉2014(1) 2014.11.21
- 下鴨神社 みたらし祭 2014.07.29
- 難波神社 2014.07.26
- おもかる石 2014.05.14
- 伏見稲荷大社 千本鳥居 2014.05.11
- 伏見稲荷大社 楼門 2014.05.08
- 名残の桜(15) 平安神宮神苑の枝垂れ桜5 2013.04.15
- 北野天満宮 「誠」の額 2013.04.09
- 北野天満宮 菅原道真公歌碑 2013.04.09
- 北野天満宮本殿 2013.04.02
- 北野天満宮拝殿 2013.04.02
- 北野天満宮の牛像 2013.04.02
- 北野天満宮中門(三光門) 2013.04.02
- 北野天満宮楼門 2013.04.02
- 北野天満宮梅苑(10) 2013.03.29
- 北野天満宮梅苑(9) 2013.03.25
- 北野天満宮梅苑(8) 2013.03.21
- 北野天満宮梅苑(7) 2013.03.19
- 北野天満宮梅苑(6) 2013.03.19
- 北野天満宮梅苑(5) 2013.03.18
- 北野天満宮梅苑(4) 2013.03.18
- 北野天満宮梅苑(3) 2013.03.18
- 北野天満宮梅苑(2) 2013.03.18
- 北野天満宮梅苑(1) 2013.03.18
- 北野天満宮 2013.03.18
- 柳澤神社拝殿 2013.03.01
- 祭神 旧川越・甲府城主柳澤美濃守吉保公の碑 2013.02.28
- 柳澤神社 2013.02.28
- 賣太神社 「かたりべの碑」 2012.12.26
- 賣太神社拝殿 2012.12.26
- 賣太神社(めたじんじゃ) 2012.12.26
- 富岡八幡宮 昭和天皇御歌 2012.03.31
- 富岡八幡宮 花本社 2012.03.31
- 強豪関脇碑 力道山光浩の銘 2012.03.31
- 富岡八幡宮 強豪関脇碑 2012.03.31
- 巨大力士の手形 2012.03.31
- 大関力士碑 雷電為右衛門(雷電為右エ門)の銘 2012.03.31
- 富岡八幡宮 大関力士碑 2012.03.31
- 六十九連勝 双葉山定次 2012.03.31
- 超五十連勝力士碑 2012.03.31
- 横綱力士碑説明書き 2012.03.31
- 横綱力士碑の横にある 2012.03.31
- 武蔵丸光洋、朝青龍明徳、白鵬翔の銘 2012.03.31
- 千代の富士貢、貴乃花光司、若乃花勝らの銘 2012.03.31
- 双葉山定次の銘 2012.03.31
- 雲竜久吉、不知火光右衛門の銘 2012.03.31
- 雷電為右衛門の銘 2012.03.31
- 横綱力士碑 代々横綱の銘 2012.03.30
- 富岡八幡宮 横綱力士碑 2012.03.30
- 富岡八幡宮 伊能忠敬銅像 2012.03.30
- 富岡八幡宮本殿 2012.03.30
- 富岡八幡宮 2012.03.30
- 野球塚 2012.03.25
- 甲子園素盞嗚神社本殿 2012.03.24
- 甲子園素盞嗚神社 2012.03.24
- 中岡慎太郎 2011.11.16
- 坂本龍馬 2011.11.16
- 「圭子の夢は夜ひらく」歌碑 2011.08.29
- 芸能浅間神社 2011.08.29
- 花園神社 鳥居と本殿 2011.08.29
- 花園神社本殿 2011.08.28
- 花園神社 2011.08.28
- 元祇園 梛神社 2011.08.08
- 下鴨神社遺構 2011.01.19
- 雪の下鴨神社9 2011.01.19
- 雪の下鴨神社8 2011.01.19
- 雪の下鴨神社7 2011.01.19
- 雪の下鴨神社6 2011.01.19
- 雪の下鴨神社5 2011.01.19
- 雪の下鴨神社4 2011.01.19
- 雪の下鴨神社3 2011.01.19
- 雪の下鴨神社2 2011.01.19
- 雪の下鴨神社1 2011.01.19
- 初詣 雪の豊国神社本殿 2011.01.01
- 初詣 雪の豊国神社 2011.01.01
- 月読神社 本殿 2009.08.20
- 月読神社 2009.08.17
- 松尾大社 即興の庭 2009.08.15
- 松尾大社 霊亀の滝 2009.08.15
- 松尾大社 蓬莱の庭 2009.08.14
- 松尾大社 上古の庭 2009.08.14
- 松尾大社 曲水の庭 2009.08.13
- 松尾大社 拝殿 2009.08.12
- 松尾大社 舞殿 2009.08.12
- 松尾大社 楼門 2009.08.11
- 松尾大社 朱の鳥居 2009.08.11
- 松尾大社 2009.08.11
- 八坂神社 拝殿・本殿 2009.06.27
- 八坂神社 西楼門2 2009.06.27
- 八坂神社 西楼門 2009.06.27
- 鶴岡八幡宮拝殿前からの眺め 2009.05.16
- 鶴岡八幡宮2 2009.05.16
- 鶴岡八幡宮 2009.05.15
- 夜の八坂神社2 2009.04.05
- 夜の八坂神社1 2009.04.05
- 綱敷天満宮御旅所の白梅 2009.02.24
- 綱敷天満宮御旅所の紅梅 2009.02.23
- 願い事 丑の絵馬 2009.01.02
- 城南宮 拝殿 2008.12.26
- 城南宮 2008.12.26
- 石清水 2008.08.27
- 男山にある小さな滝 2008.08.27
- 石清水八幡宮 頓宮南門 2008.08.27
- 石清水八幡宮 頓宮殿 2008.08.26
- 高良神社 2008.08.22
- 男山ケーブルカー 2008.08.17
- 石清水八幡宮 谷崎潤一郎文学碑 2008.08.14
- 石清水八幡宮展望台から天王山を望む 2008.08.12
- 石清水八幡宮展望台から比叡山方面を望む 2008.08.12
- 石清水八幡宮展望台から伏見方面を望む 2008.08.12
- 石清水八幡宮 校倉 2008.08.12
- 石清水八幡宮 仮本殿 2008.08.12
- 石清水八幡宮 南総門 2008.08.10
- 石清水八幡宮 楼門唐破風の龍虎 2008.08.10
- 石清水八幡宮 2008.08.10
- 宇治上神社本殿 2008.07.07
- 宇治上神社 2008.07.07
- 京都霊山護国神社 本殿 2008.05.26
- 京都霊山護国神社 吉村寅太郎の墓 2008.05.24
- 京都霊山護国神社 木戸松子(幾松)の墓 2008.05.22
- 京都霊山護国神社 木戸孝允(桂小五郎)の墓 2008.05.21
- 京都霊山護国神社 大村益次郎の墓 2008.05.14
- 京都霊山護国神社 高杉晋作・来嶋又兵衛の墓 2008.05.12
- 京都霊山護国神社 久坂玄瑞の墓 2008.05.09
- 京都霊山護国神社 池田惣兵衛の墓 2008.05.09
- 京都霊山護国神社 吉田稔麿の墓 2008.05.08
- 池田屋事件殉難志士の墓 2008.05.07
- 京都霊山護国神社 坂本龍馬・中岡慎太郎の墓前から見える京都市街 2008.05.06
- 坂本龍馬・中岡慎太郎像 2008.05.05
- 坂本龍馬・中岡慎太郎の墓 2008.05.05
- 京都霊山護国神社 2008.05.05
- 御霊神社(大阪) 2008.04.01
- 宇治・県神社の木の花桜 2008.03.28
- 白山神社(中京区) 2008.02.23
- 満足稲荷神社 岩神さん 2008.02.14
- 満足稲荷神社 2008.02.12
- 子年生まれの神様 2008.02.11
- 平安神宮 応天門 2008.01.16
- 新羅善神堂 2008.01.14
- 大津市の平野神社境内にある 2008.01.10
- 蹴鞠の神社 平野神社 2008.01.10
- 三尾神社 兎 2008.01.05
- 三尾神社 手水所 2008.01.04
- 三尾神社 2008.01.03
- 夕闇の吉田神社参道 2008.01.01
- 夕闇の吉田神社 2008.01.01
- 千葉神社 2007.12.06
- 赤ノ宮の紅葉 2007.12.01
- 熊野神社 2007.11.22
- 高津宮(高津神社) 西坂 2007.11.19
- 高津宮(高津神社) 拝殿 2007.11.19
- 大阪市歌の碑 2007.11.18
- 宇垣一成筆 2007.11.18
- 高津宮(高津神社) 2007.11.18
- 盛りはまだですが 2007.11.18
- 明治神宮 拝殿2 2007.11.03
- 明治神宮 拝殿 2007.11.03
- 明治神宮 代々木 2007.11.02
- 明治神宮 大鳥居 2007.11.01
- 坐摩神社 拝殿 2007.10.17
- 坐摩神社 境内社 2007.10.17
- 坐摩神社 2007.10.16
- 護王神社の猪 2007.10.10
- 和気清麻呂像 2007.10.09
- 貴船神社 奥宮 2007.10.03
- 貴船神社 2007.10.01
- 「難波神社と文楽」案内板 2007.09.23
- 稲荷社文楽座跡の碑 2007.09.22
- 祭神:仁徳天皇 2007.09.18
- 樹齢800年 2007.08.17
- 鞍馬 由岐神社 2007.08.16
- 須賀神社・交通神社 2007.07.18
- 首途八幡宮 本殿 2007.07.05
- 首途八幡宮 源義経奥州首途之地碑 2007.07.03
- 首途八幡宮(かどではちまんぐう) 2007.07.02
- 根津神社 千本鳥居 2007.06.21
- 根津神社 拝殿 2007.06.21
- 根津神社 楼門前の橋と池 2007.06.19
- 根津神社楼門 2007.06.19
- 徳川家宣公胞衣塚 2007.06.17
- 根津神社 西門と透塀(すきべい) 2007.06.17
- 根津神社 唐門 2007.06.13
- 根津神社境内 2007.06.11
- 根津神社 2007.06.08
- 豊國神社(ほうこくじんじゃ) 豊臣秀吉公像(2) 2007.05.13
- 豊國神社(ほうこくじんじゃ) 豊臣秀吉公像(1) 2007.05.13
- 芸能神社 赤い玉垣 2007.04.09
- 芸能神社 2007.04.09
- 車折神社(くるまざきじんじゃ) 拝殿 2007.04.09
- 車折神社(くるまざきじんじゃ) 鳥居と拝殿 2007.04.09
- 車折神社(くるまざきじんじゃ) 二の鳥居 2007.04.08
- 車折神社(くるまざきじんじゃ) 大鳥居 2007.04.07
- 蚕の社 三柱鳥居 2007.04.06
- 蚕の社(木嶋神社)本殿 2007.04.05
- 蚕の社 2007.04.05
- 白峯神宮 鞠庭 2007.03.26
- 白峯神宮 蹴鞠の碑 2007.03.26
- 白峯神宮 スポーツ上達・必勝祈願祈祷札所 2007.03.26
- 白峯神宮 2007.03.26
- 神田明神 本殿 2007.03.13
- 神田明神 随神門 2007.03.12
- 神田明神(神田神社) 2007.03.12
- 北野御土居 2007.03.10
- 北野天満宮 御土居の梅 2007.03.09
- 北野天満宮境内の白梅 2007.03.09
- 北野天満宮 梅苑(3) 2007.03.08
- 北野天満宮 梅苑(2) 2007.03.08
- 北野天満宮 梅苑(1) 2007.03.08
- 北野天満宮 本殿前の紅梅 2007.03.08
- 北野天満宮 本殿 2007.03.08
- 北野天満宮 楼門 2007.03.08
- 北野天満宮 2007.03.08
- 新日吉神宮 本殿 2007.02.09
- 新日吉神宮 拝殿 2007.02.09
- 新日吉神宮 狛猿 吽像 2007.02.08
- 新日吉神宮 狛猿 阿像 2007.02.08
- 新日吉神宮 2007.02.06
- 八神社 2007.02.06
- 下鴨神社 干支の神 寅年、戌年生まれの神 2007.02.01
- 下鴨神社 干支の神 丑年、亥年生まれの神 2007.02.01
- 下鴨神社 干支の神 2007.01.31
- 下鴨神社 猪の巨大絵馬 2007.01.30
- 豊国神社 摂社貞照神社 2007.01.02
- 豊国神社 拝殿 2007.01.02
- 豊国神社 唐門 2007.01.01
- 豊国神社 2007.01.01
- あけましておめでとうございます 2007.01.01
- 大石神社拝殿に掲げられた 2006.12.26
- 大石神社本殿 2006.12.26
- 大石神社拝殿 2006.12.26
- 大石神社 2006.12.26
- 紀州東照宮 楼門 2006.12.23
- 紀州東照宮 本殿、拝殿 2006.12.23
- 紀州東照宮 男坂(侍坂) 2006.12.22
- 米澤彦八の碑 2006.12.13
- 生國魂神社拝殿 2006.12.12
- 生國魂神社(生国魂神社) 2006.12.12
- 下鴨神社のキャラクター 2006.11.07
- 湊川神社・徳川光圀公像 2006.10.27
- 楠木正成の墓(嗚呼忠臣楠子之墓碑) 2006.10.27
- 菊水の紋 2006.10.24
- 長岡天満宮 白梅殿 2006.08.19
- 湊川神社本殿 2006.07.04
- 夕闇の湊川神社 2006.07.04
- 下御霊神社 本殿 2006.06.22
- 下御霊神社 2006.06.22
- 東丸神社(あずままろじんじゃ)と荷田春満旧邸 2006.06.17
- 伏見稲荷大社 能舞台 2006.06.16
- おもかる石 2006.06.16
- 伏見稲荷大社 千本鳥居 2006.06.14
- 伏見稲荷大社拝殿 2006.06.14
- 鍵をくわえた伏見稲荷大社の狐 2006.06.14
- 伏見稲荷大社楼門 2006.06.13
- 伏見稲荷大社 2006.06.13
- 天満宮降誕之地碑 2006.06.13
- 菅大臣天満宮 2006.06.12
- 三宅八幡宮 池と噴水 2006.06.01
- 三宅八幡宮本殿 2006.06.01
- 三宅八幡宮 市川団十郎奉納の井桁 2006.06.01
- 三宅八幡宮の狛鳩 2006.05.31
- 三宅八幡宮 2006.05.31
- 名古屋東照宮 2006.05.25
- 上御霊神社本殿 2006.05.18
- 上御霊神社 舞殿 2006.05.18
- 上御霊神社 鳥居 2006.05.18
- 上御霊神社 2006.05.18
- 今宮神社本殿 2006.05.16
- 阿呆賢さん 2006.05.16
- 今宮神社 2006.05.16
- 玄武神社 2006.05.16
- 岩戸妙見宮境内の滝 2006.05.12
- 岩戸妙見宮境内 2006.05.11
- 岩戸妙見宮 2006.05.11
- 野見神社 2006.04.15
- 新宮神社 2006.03.27
- 福島天満宮 2006.03.22
- 日牟礼八幡宮本殿 2006.02.01
- 日牟礼八幡宮楼門 2006.02.01
- 日牟礼八幡宮鳥居 2006.02.01
- 沙沙貴神社本殿 2006.01.26
- 沙沙貴神社(ささきじんじゃ) 2006.01.26
- 厳島神社鳥居 2006.01.17
- 厳島神社 2006.01.17
- 北白川天神御弓式5 三本目 2006.01.16
- 北白川天神御弓式4 第二の矢 2006.01.16
- 北白川天神御弓式3 2006.01.16
- 北白川天神御弓式2 2006.01.16
- 北白川天神御弓式1 2006.01.16
- 梨木神社( なしのきじんじゃ) 2006.01.13
- 赤の宮神社 2006.01.06
- 三井神社末社 2006.01.02
- 三井神社三拝殿 2006.01.02
- 三井神社 2006.01.02
- 下鴨神社 橋殿 2006.01.02
- 下鴨神社 柊社( 出雲井於神社) 2006.01.01
- 下鴨神社 葵の紋 2006.01.01
- 下鴨神社中門 2006.01.01
- 下鴨神社舞殿に積まれた米俵 2006.01.01
- 下鴨神社 楼門 2006.01.01
- 奈良の小川 2006.01.01
- 初詣 下鴨神社 2006.01.01
- 下鴨神社 輪橋と御手洗川 2005.12.28
- 逆立ち狛犬 2005.12.28
- 縁切り縁結び碑( いし) 2005.12.16
- 金地院東照宮表門 2005.11.22
- 熊野若王子神社の紅葉3 2005.11.22
- 熊野若王子神社の紅葉2 2005.11.22
- 熊野若王子神社の紅葉1 2005.11.22
- サルに注意 2005.11.21
- 狛鳶 2005.11.21
- 大豊神社鳥居下 2005.11.21
- 笑う狛犬 2005.11.20
- 狛鼠 2005.11.20
- 大豊神社と椿ヶ峰 2005.11.20
- 露天神(お初天神) 2005.10.27
- 市比売神社 2005.10.20
- 五条天神 2005.10.02
- 御香宮神社 庭園 2005.08.28
- 御香宮神社 拝殿 2005.08.27
- 昔の光いまいずこ 2005.08.26
- 御香宮神社 2005.08.26
- 辰己大明神 2005.08.14
- 上賀茂神社 細殿 2005.07.25
- 上賀茂神社 玉橋 2005.07.25
- 白川石工のモニュメント 2005.06.24
- 北白川天満宮本殿に向かう坂道 2005.06.24
- 明治天皇歌碑 2005.06.24
- 白川女の碑 2005.06.24
- 北白川天満宮 2005.06.23
- 豊國神社( ほうこくじんじゃ) 2005.06.13
- 御所八幡宮 2005.06.11
- 太鼓橋 2005.06.03
- 長岡天満宮 2005.06.03
- 八条ヶ池 2005.06.02
- 向日神社 2005.05.15
- 熊野若王子神社の桜 2005.04.16
- 泰平閣 2005.04.15
- 尚美館 2005.04.15
- 左近の桜 2005.04.15
- 赤ノ宮 2005.02.08
- 白峯神宮 2005.02.02
- 熊野若王子神社 2005.01.31
- 下鴨神社 2005.01.23
- 厳島神社 2005.01.14
- 狛猪 2005.01.10
- 護王神社 2005.01.10
- 晴明神社 2005.01.07
- 雪に染まる 2005.01.06
- 上賀茂神社境内2 2005.01.06
- 上賀茂神社境内1 2005.01.06
- 白馬2 2005.01.05
- 白馬 2005.01.05
- 上賀茂神社 2005.01.05
- 平安神宮 2005.01.03
- 歩行者天国 2005.01.03
- 大鳥居 2005.01.03
- 壁にめりこむ 2005.01.03
- 錦天満宮 2005.01.03
- 安井金比羅宮 2005.01.02
- 祭神:豊臣秀吉 2005.01.01
- 應天門 2004.10.26
- 東照宮 2004.10.17
- 可愛らしい 2004.10.12
- 狛犬ならぬ 2004.10.12
- 錦天満宮 2004.10.09
- 創建:聖徳太子 2004.10.04
- 阿呆賢さん 2004.09.07
- 今宮神社本殿 2004.09.07
- 今宮神社 2004.09.07
- 竹中稲荷神社 2004.09.06
- 熊野神社 2004.09.06
- 祭神:織田信長 2004.08.30
- 宗忠神社 2004.08.21
- 新熊野神社(いまくまのじんじゃ) 2004.08.14
- 八坂神社本殿 2004.08.11
- 北白川天神宮 2004.08.10
- 祇園町会所から見た 2004.08.02
- 石坐(いわい)神社 2004.07.14
- 平安神宮 2004.07.08
- 縁結びの神様 2004.07.08
- 龍馬も詣でた 2004.07.06
- 吉田神社 2004.07.02
- 葵の御紋 2004.07.01
- 闇に浮かぶ 2004.07.01
- 鷺森神社 2004.06.30
その他のカテゴリー
TVドラマ お笑い かむさびて アニメ・コミック アミューズメント イベント カフェ キャラクター キャンペーン グルメ・クッキング ゲーム コンビニ百景 ショッピング スポーツ テレビ ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ ホテル・旅館 モニュメント ラジオ ラーメン店 世界一 世界遺産 乗り物 事件 京の名水 京都名物 京都御所 企業 伝奇 伝説 住まい・インテリア 光 公園 冬 劇場 動物 博物館・資料館 占い 危険 名店 名物 坂 城郭 変わった名前 変わった地名 夏 夕暮れ 夜景 大坂八百八橋 大学・高校・学校 大河ドラマ 学問・資格 安倍晴明伝説 寺院 山 川 広告 庭園 建築 式典 心と体 忠臣蔵 恋愛 携帯・デジカメ 教会 文化・芸術 文学 旅行・地域 日本一 日本初 日本唯一 日記・コラム・つぶやき 映画 映画・テレビ 春 書店 書籍・雑誌 月 有名人の墓所 東山三十六峰 桜 梅 橋 正月 歴史 水・湖沼・噴水 池田屋事件 洛陽十二支妙見 海 滝 演劇 灯 焼き物 琵琶湖 石像 石碑 神仏 神仏習合社・廟 神社 祭り 秋 紅葉 経済・政治・国際 美術 義経伝説 自然 花・植物 芸能・アイドル 行事 街角アート 語源・由来 趣味 道・街道 都市伝説 銅像 阪神・淡路大震災10周年 陵墓 雪 音楽 食品・飲料 駅 鴨川 ???
最近のコメント